大阪狭山市立西小学校
ホーム
校長室から
西小学校について
学校から
2019学校生活
2018学校生活
学校全体
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ学級
委員会
クラブ活動
PTA
2017学校生活
2016学校生活
学力・学習状況調査
保健室から
事務室から
給食
2学期のカレンダーを
掲載しました
ホーム
>
2018学校生活
>
5年生
5年生
5年生、ごくろうさま(5年生)
非行防止教室(5年生)
次はわたしたちが!(6年生へのメッセージ)
あとは任せて!(5年生)
狭山西ニュースの時間です(5年生)
自分ができることを!(5年生)
糸のこ ギコギコ(5年生)
授業参観 プレゼン能力をみがけ(5年生)
授業参観に向けて(1・3・5年生)
委員会の活動、伝えます(5年生)
おにぎらず(5年生)
認知症サポーター養成講座(5年生)
ミラクルミラー ステージ(5年生)
秋の遠足(5年生)
調理実習(5年生)
豪華なメニューに舌鼓(5年生)
芸術祭鑑賞(5年生)
運動会(5年生)
大技に挑戦(5・6年生)
組体練習はじまる(5年生)
エプロン作りは5年生
あこがれ(5年生)
この足あとは・・・?(5年生)
着衣泳(5年生)
プール授業もあとわずか(5年生)
割りばし造形遊び(5年生)
臨海の振り返り(5年生)
臨海学校2日目(5年生)
臨海学校1日目(5年生)
明日に備えて(5年生)
臨海 レク集会(5年生)
去年の自分に挑戦だ!(5年生)
楽しい臨海にするために(5年生)
光合成の実験(5年生)
臨海学校説明会(5年生)
わたしの名前はルイサです(5年生)
芽が出た、その後(5年生)
楽しみに待っていました(5年生)
芽が出た!(5年生)
早く芽を出せ○○のタネ(5年生)
すてきなノート発見!(5年生)
お茶を召しませ(5年生)
菜の花を使って(4・5年生)
情報教育(5年生)
大阪狭山市立西小学校
著作権情報
プライバシーポリシー
サイトマップ