11月25日(木)

近年、地球温暖化の影響で集中豪雨や河川の氾濫が毎年のように起こっています。

5年生では理科の時間に、「流れる水のはたらき」の学習のまとめとして架空の町を想定し、その町の市長になったつもりで豪雨災害から地域住民を守る手立てをプレゼンテーションしました。

  

まずは練習を兼ねて、各班で一人ひとり自分のアイデアを発表しあいます。そのうえで、場所を変えて大型TVを使いながらプレゼンテーションしていきました。

   

遊水地や砂防ダムをつくったり(つくる場所も大切です)、河川敷をひろげたり、河川の護岸を強化したり(自然環境も大切にしながら)と、これまでの学習を生かしたさまざまなアイデアを紹介してくれました。

今日のプレゼンではそれぞれのよいところを記録しあい、伝えあうことでお互いの発信力をいっそう磨くよう呼びかけています。